QinTakoの特長
1.ヘドロ・浚渫土砂への対応(人口池の場合)
- 予め池底にQin-TAKO を設置し、その後ヘドロ等を投入して、真空置換により圧密脱水を行う。
 - T-well はプラスチック製とし、脱水完了後は掘削と同時に除去する。(全損)
 - 有効な脱水のポイントは、脱水時間logtとバキューム度Pv の関係に有ります。
 
施工概要図
            
        2.軟弱地盤の改良として利用(対象深度GL-8.0m以浅)
【VOC,重金属等の土壌浄化にも有効】
- 1)T-well の設置

 - 2)QinTako の設置状況

 - 3)目的
・粘性土の圧密沈下促進
・VOCの除去
・スイング洗浄(SW洗浄)との組合せによるヘビーメタルの除去 
3.SWP工法の補助揚水及び真空釜場としての応用
施工概要
       
        4.グランド等での水捌け対策
       
            Qin-Pumpは水位センサー付で、雨天時のみポンプが稼動する様工夫している
野球場
             
        5.地すべり地域への応用
施工概要
          	- 晴天時は重力排水、雨天時は水位センサーによりバキューム吸引する方法をとります。
 - バキューム吸引すると圧密が生じ、滑り面のセン断抵抗が増加します。
 - 高い真空吸引によって、大気圧により法面が張付け状態となり、自立性が高まる。
 









